2010年11月14日日曜日

蘇州Cコース(単位制)

11月13日(土) 第3日目
晴れ
本日の行程:予定通り
生徒の状況:良好

今日は今回の研修旅行のメインイベント、蘇州市田家炳実験中学の生徒さんとの交流があり、生徒たちは朝から少し緊張気味であったが、相手校に着き、交流会が始まると、あちこちで歓声が沸き起こるほど盛り上がり、これまでの練習の成果を発揮し、生徒代表挨拶、パワーポイントによる学校紹介、校歌、中国語による「ジャスミン」の合唱と進めていき、相手校からはダンス、ピアノ演奏、バイオリンと書道のコラボなどが披露されました。
 その後は相手校の生徒たちとペアになって座り直し、名刺交換、プレゼント交換、折り紙での交流を始めると、多くの生徒たちが笑顔になっていました。レストランでお昼をご馳走になって、グループ毎に相手校の生徒たちと街へ。そしてそれぞれに交流を強めて帰ってきたようでした。学校で全体の記念写真を撮り、上海へ向かうバスに乗り込みました。日本から友好と平和の絆として贈った千羽鶴をすごく喜んでもらえて何よりでした。別れを惜しみつつ一路上海へ。
 途中お茶の試飲とお土産を買って夕食のレストランへ。今夜は点心料理でした。みんな気持ちいいくらいパクパク食べてすぐに
お皿が空になっていました。その後、圧巻としか言いようのない上海雑伎団を観てホテルへ。ホテルに着いたのは21:30でした。
(柴田)