2010年11月13日土曜日

蘇州Cコース(単位制)

11月12日(金) 第2日目

曇り・晴れ
本日の行程:予定通り
生徒の状況:良好

中国に入って2日目、昨日はほとんど移動だけの1日だったが、今日は蘇州市内を観光の1日。
朝、みんな起きてこれるかが心配だったがさすが単位制の生徒達、全員部屋毎に朝食時間に集合。ホリディインの豪華な朝食バイキングを楽しんで、9:10予定通りバスでまず向かったのが「虎丘」。幸い天気に恵まれ、菊の花と寺院の黄色い壁が太陽に照らされすばらしいコントラストで、生徒達もあちこちで記念写真を撮りご満悦の様子でした。東洋の「ピサの斜塔」とも言われる虎丘にそびえ立つ斜塔をバックに、明日の田家炳実験中学との交流会で歌う「ジャスミン」や「校歌」を練習した。実に気持ちのよい一時で、ガイドさんや売店の店員さん達から拍手をもらい、生徒達も嬉しそうであった。
そして「水の都」蘇州の運河巡り。事前学習で見たビデオよりもやはり実物で見る方が良かったようで、ここでも生徒たちの歓声が沸き上がった。
午後は刺繍研究所とスーパーマーケットに行きました。珍しいもの、日本とは少々変わったものに大変喜び、盛りたくさんの1日でした。
(柴田・市田)